36歳 女 臍の緒を自分で切る!

現在、もうすぐ9歳の長女と6歳の次女の母親です。


次女の出産の時のお話です。


次女は出産予定日が過ぎても全然産まれる気配がなくって、長女をおんぶして
スクワットしたりして陣痛が早くくるよに運動をしていました。


それでも全然陣痛がくる気配がなかったです。


定期健診へ行ったとき、月曜日までに出産しなければ、火曜日から計画入院をして出産する準備をするようになり、入院の手続きをして帰りました。


その後も全然、陣痛らしい痛みもこなかったので、入院を覚悟していました。


入院前の日曜日、私の大好きなサザエを食べに隣の県までドライブへ行くことにしました。


陣痛がもし来てもすぐ帰ってこれるし、出産したらしばらく食べれないので主人や私の母、妹夫婦みんなで行きました。

サザエはとても美味しかったです。


結局その日も陣痛がこなくって、入院前日の月曜日のお昼頃買い物へ行ったときに、お腹に激痛が走り、
おしるしがきたので、すぐ病院へ行きました。


その後、3時間位で次女が無事に誕生しました。

安産でした。


次女の病院ではバースプランを作成していて、長女の病院では出来なかった、
「主人が臍の緒を切る」という事を記入していたのですが、いざ主人が臍の緒を切るっていう
時に、主人に断られて、看護婦さんにどうしますか?っと聞かれたので、自分で切る事にしました。


自分で臍の緒を切るとは思ってもいませんでしたが、切った感触は・・・
ザクザクって感じでなんとも言い様がない手の感触でした。


出産直後でテンションも高めでなんのためらいもありませんでしたが、会社の同僚に話したら
ビックりしていました。


ひとつだけ、その後忘れていたのが、胎盤をみせてもらうの忘れてた!って思いました。


バースプランに書いておけばよかったです。


妊娠中は色々制限はありますが、あまり制限をし過ぎると余計ストレスが貯まるので、私は長女も次女の時も
最低限の制限だけして、後は自分がしたい事を実行してストレスフリーで出産を向かえました。


ストレスが一番体に影響するなぁって思っています。


長女も次女も特に陣痛促進剤を使うわけでもなく、時間外の費用や薬なども使うことがなかったので
とても親思いの子供達でした。

タイトルとURLをコピーしました