29歳女 流れに任せて仕事復活でポンコツ人生

私は美容師です。出産前までは東京都の青山で正社員として働いていました。

朝早くから夜11時くらいまで働き、
10連勤は当たり前でした。


ある時妊娠が分かりました。

立ち続けの仕事という事もありひどく体調を崩しました。


仕事のキャリアの事は一旦捨てて、あきらめて、というか赤ちゃんを必死で守るため仕事の事は何も考えられずに慌てて退職しました。


途中入院もしましたが、無事出産をしました。



出産後は子育てに追われました。

夜はろくに眠れないですし、私はたまたま出産直後歩けなくなってしまい、大変苦労しました。


出産後半年位経ち、私の体も一旦回復したころ、知り合いから仕事のヘルプを頼まれました。


これをきっかけに単発で美容師として働くことが増えていきました。



一度仕事を引き受けると、次から次へと仕事が入ってきてしまいました。

知り合いからの仕事は断りづらく、
1週間連続で入ったり、1ヶ月けい契約をしたりと期間が延びていきました。


最初は子育てのストレス解消でした。

仕事は体力は疲れますが、精神的にはリフレッシュしました。


ただ、契約期間が延びると、家庭に負担がかかります。

働いたお金は子供の保育代に消えますし、
子供はママといられないのでぐずります。

家事も十分できません。

働く意味はありませんでした。

仕事運などから金運を上げるには、金色の財布、緑色の財布、黒×金の財布、のいずれかを購入するとよいでしょう。 早い効果を得たい場合は、寅の日に購入するか、使い始めるとよいでしょう。 高い効果を出したければ、一粒万倍日に購入するか、使い始めるとよいでしょう。 究極の金運財布を選定したければ、最新比較ウェブサイトへ!

これを見て今考えると、財布が悪かったのかもしれません。




また、保育園も結構契約と違うことも多く、制限も多いです。

保育園との付き合いも
ママさんにとっては大変負担です。



それでも週4,5回パートとして復活しました。

今思うとよくやったなと思います。

若いから体力が続いたのかもしれません。

それでも仕事中急にお腹が痛くなり救急で運ばれたりしました。

体のあちこちが病気になりました。


働いたお金は保育代と病院代に消えました。



後悔している事と言えば、自分の家族を犠牲にしてまでなぜ仕事をしてしまったのだろうという事。


子供も預かり時間が一番長く、情緒不安定になりました。


私は病気をしたのをきっかけに、パートを週1,2回に減らしました。


そうすると、子供の情緒が安定しました。

これでよかったのだと思いました。



今は保育園無償化や働き方改革などで女性も子育てと仕事の両立がしやすくなってきたのかも
しれません。

でも、私は未だに正式に仕事復活をしてません。

やはり負担が大きいからです。


たまたま手に職で、仕事はいつでも拾えてしまったのが、逆に子育てとの両立を考えられなくなりました。



祖父母が助けて下さってるママさんは楽に仕事をしています。


でも、それがないなら、ママ自身が自分で工夫や妥協をして生活していくべきです。


夫も頼りになりません。

自分の母(子供の祖母)やきょうだいに相談したほうがよいです。


皆やってきている事なので何とかなります。


きっと今の時代だと、自分のキャリア、子育て、家庭の事全て上手にこなしている方も
いると思います。

タイトルとURLをコピーしました