33歳女 働くことがとても楽しく、ストレス発散にもなっています

初めまして。


私は33歳会社員で、バツイチです。


元夫との間に2人の子がいますが、6年前に再婚し現夫との間に2人子供がいて計4人の母をしております。


4人目を出産して約4か月の時に今の会社に再就職しました。


4か月の子供を私の母に預けて働きに出るのは、とても不安で心配でしたし何より可愛い盛りの息子から離れるのが寂しかった覚えがあります。


只、主人はアルバイトで不安定な収入しかなく、4人育てるにはとてもじゃないけど主人のお給料だけでは生活できない状況でした。


その為、私も働くことを決心しどちらかだけでも正社員として働ければと思いました。


ただ、働きだしてからは上の子も熱を出したり体調の変化で保育園からは「お迎えに来てください」と連絡がよくありました。


また、4人目も保育園に入園が決まって預けだしてからも多々呼び出しがあり、最初は子供を育てながら働くのは大変だと思ったのと、仕事中に抜けることが多かったため会社に迷惑がかかり首になるのではないかとよく心配しました。


現在、入社してから約4年が経ちましたが、子供も小さい時より熱を出すことは減り、安定して働くことができています。


また、今の会社では子供の病気に理解がある会社だったため、くびにされることありませんでした。


また、現在4人目が4歳になった今では家では子供たちがけんかしたり言うことを聞かなかったりして大変な毎日です。


共働きは大変で家事の分担でよく初めのころは主人ともけんかしましたが、今は所属している部の部長として働き、家族も頑張っている私を見て上2人(中2と小6)が家事を手伝ってくれています。


(ご飯を炊く・食器を洗う・洗濯物を取り込みたたむ等。

)
それを見ていて、苦労した時期もありましたがこちらが何も言わなくてもお手伝いできる様になったわが子を見て「無理してでも働いてよかったな。

」と思っています。


今では騒がしい家にいることもとても楽しいですが、
何より会社にいる時が一番ストレス発散になっていることも事実です。


働き始めるまではいろんな不安もありましたが、私は働いてよかったと毎日充実した日々を送っています。


これからも共働きで子供たちの成長も見届け、頑張っていきます!

タイトルとURLをコピーしました