初めまして、40代で3人目の子供の出産をし育児休暇を1年取得後仕事に復帰した者です。10年以上務めた会社で、産前産後休暇、育児休暇1年をマックス消化して勤務先の規定どおり産まれた子供の1歳の誕生日から職場に復帰しました。育児休暇中に職場から休暇期間を短縮して復帰しませんかと2、3回話をされました。産後も仕事は辞めるつもりはなかったので、育児休暇を短縮して復帰する話を会社からされたときは、断ってしまうと元の職場に戻り辛くなるのではないか、もともと居た部署へ戻れないのではないかとものすごく不安になりました。自分の気持ちとしては、やはり産まれたばかりでものすごく可愛くて愛しくてしょうがなかったので出産前は絶対に職場復帰しようと考えていましたが、産まれたあとはこのまま退職して子供が小さいうちはずっとみてあげたいと気持ちが変化していました。そんな中期間短縮復帰の話で大変不安な気持ちに。一応復帰しなければならなくなるかもと思って自宅付近から勤務先の会社付近で子供の送迎時間が勤務時間と合うか、1歳前でも託児可能か、託児料金が適当であるか等を基準に託児所や保育所などを探してみました。しかし、なかなか自分の希望する施設は見つかりませんでした。居住地域が地方のかなり田舎なのでもともと託児所や保育所が少なく、私の勤務時間がシフト制の職場だったので子供の送迎時間が合う施設がなかなか見つからなくて、更に0歳時保育をやっている施設は数ヵ所しかなく定員数も少なくどこも空き待ち状態でほぼ全滅でしたが、唯一希望が叶いそうな無認可託児所が1ヶ所だけ見つかりました。しかし、託児所の決まりで生後6ヶ月以降からしか預かれないとの事でその時点ではまだ6ヶ月に達していなかったし定員満員との事で空き待ちに仮予約になりました。復帰予定の職場には実情を説明したりしてなんとか復帰は先伸ばしで渋々承諾を得られました。その後も短縮して復帰の話は出ましたが、子供を預けるのが不可能と言う理由で先伸ばしし、育児休暇をマックス消化して復帰しました。丁度子供の1歳の誕生日の1か月前に託児所の定員空きが出てお試し保育も2週間ほど体験出来て私も子供も復帰への準備をすることが出来ました。子供と離れるときは何日か寂しくて大丈夫か心配で涙する日もありましたが徐々に仕事に向かえる気持ちになれました。産後仕事に復帰するなら、早めに準備をすることをお勧めします。
41歳女 産前の同じ職場部署に復帰 育児休暇1年取得後
